photo diary
by bar_x16
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリ
x16sakura
gourmet
music
my favorite
その他
以前の記事
2017年 12月2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2010年 11月
最新のトラックバック
ファン
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
ケニーGクリスマスアルバム
古いアルバムですが、毎年クリスマスが近づくと、これを聴いています。
とくにイルミネーションで飾られた華やかな街並を車で眺めながら聴くと、
ケニーGのソプラノサックスが胸に突き刺さります。
他にもクリスマスのCDをいろいろ買いましたが、これが一番のお気に入りです。

とくにイルミネーションで飾られた華やかな街並を車で眺めながら聴くと、
ケニーGのソプラノサックスが胸に突き刺さります。
他にもクリスマスのCDをいろいろ買いましたが、これが一番のお気に入りです。
▲
by bar_x16
| 2016-12-31 06:19
| music
sing sing sing
横浜開港記念会館でジャズのイベントに遭遇しました。
スウィングの名曲 Sing Sing Singを合奏し、戦争の無い平和をという想いを込めたイベントのようです。
クラリネット奏者・北村英治さんが、終戦記念日に平和を祈ろうと企画されたものらしです。
クライマックスでは何か熱いものが伝わってきました。イベントが終了した後、全員で記念撮影。
記念館をあとにホテルまで歩いて帰り、夜の部に備えます。

スウィングの名曲 Sing Sing Singを合奏し、戦争の無い平和をという想いを込めたイベントのようです。



▲
by bar_x16
| 2015-08-22 21:35
| music
鄧麗君
5月8日は私の大好きなテレサテンの命日でした。
3つの故郷を持つアジアの歌姫。東洋のマリリンモンロー
19年前に帰らぬ人になってしまいましたたが、その死は謎とされています。
空港、つぐない、愛人、別れの予感、時の流れに身を任せなど、 数々のヒット曲がありますが、
わたしのベストはやはり、つぐない。聞いてると涙がでます。



空港、つぐない、愛人、別れの予感、時の流れに身を任せなど、 数々のヒット曲がありますが、
わたしのベストはやはり、つぐない。聞いてると涙がでます。
▲
by bar_x16
| 2014-05-13 02:29
| music
秋 FADO
秋は四季の中で一番好きです。
木々が紅く染まり、枯れ葉が舞い落ちて、少し肌寒く、寂しい感じが好きです。
店ではほとんどJAZZですが、家ではいろんな音楽を聴きます。秋に聴くアルバムではこれがお気に入りです。
FADO ファドとは運命とか宿命という意味。ポルトガルの酒場やレストランなどでギターを伴奏に歌われている大衆民謡です。
いつかポルトガルに行って、本場のファドを聴きたいと思っています。



FADO ファドとは運命とか宿命という意味。ポルトガルの酒場やレストランなどでギターを伴奏に歌われている大衆民謡です。
いつかポルトガルに行って、本場のファドを聴きたいと思っています。
▲
by bar_x16
| 2012-11-23 05:30
| music
シングルベッド
NHKのSongs つんくを観た。

独身生活の長かった私も、シングルベットではないが、セミダブルで寝ていました。
夜中にビールを飲みこの歌を聴いたら、まさに独身時代を思い出し、涙が溢れてきた。
あの頃のメロディーが思い出させる
シングルベットでお前抱いてた頃
何気ないことだって二人で笑えたね
あの時に戻れるならお前を離さない~ いい歌だ。

独身生活の長かった私も、シングルベットではないが、セミダブルで寝ていました。
夜中にビールを飲みこの歌を聴いたら、まさに独身時代を思い出し、涙が溢れてきた。
あの頃のメロディーが思い出させる
シングルベットでお前抱いてた頃
何気ないことだって二人で笑えたね
あの時に戻れるならお前を離さない~ いい歌だ。
▲
by bar_x16
| 2012-03-14 00:00
| music
TACO
スエーデンの歌手で、踊るリッツの夜やラビアンローズなどリメークして80年台にヒット
昔、ボルボのアマゾンという車に乗ってたときに良く聴いてました。
なぜかCDに高値がついて、手が出なかったが、ようやくゲット。

昔、ボルボのアマゾンという車に乗ってたときに良く聴いてました。
なぜかCDに高値がついて、手が出なかったが、ようやくゲット。

▲
by bar_x16
| 2012-03-02 00:00
| music
由紀さおり
録画でNHKのsongs由紀さおりinニューヨークを観た。

前々からフアンであった由紀さおり。
世界の大舞台で日本語で堂々と歌いあげる姿に感動!
ピンクマルティーニのメンバーがニューヨークのレコードショップで
デビューアルバムを偶然発見しリカバーし再ブレイク。
きっかけとなったアルバムを紙ジャケCDで購入。

若い頃のほうがきれいな声がでているけど、年を取ってからの彼女ほうが、
より由紀さおりの魅力がでているような気がします。
1969もヤフオクで物色中。

前々からフアンであった由紀さおり。
世界の大舞台で日本語で堂々と歌いあげる姿に感動!
ピンクマルティーニのメンバーがニューヨークのレコードショップで
デビューアルバムを偶然発見しリカバーし再ブレイク。
きっかけとなったアルバムを紙ジャケCDで購入。

若い頃のほうがきれいな声がでているけど、年を取ってからの彼女ほうが、
より由紀さおりの魅力がでているような気がします。
1969もヤフオクで物色中。
▲
by bar_x16
| 2012-01-25 00:00
| music
1